会社買収、威勢の良いCEO、アメリカファーストを盛んにいうが、おじさん南米人らしい? 専門家によると、日本を激しく批判しているようで、アメリカ社会、工員に激を飛ばしているそうだ。
来週、トランプ政権誕生する。まず、ウクライナ・ロシアの戦争停戦だが、肝心のロシア側はウクライナごとき占領しても儲けにならない、失墜した国際信用の回復等々意気消沈。ウクライナもゼラチンスキー亡命と領土喪失が課せられているとか。
外野からみると何の為の戦争か分からない。
もっとも、破壊された建築物の再建なら一位一帯を標榜する我が国をご指名あれと虎視眈々。3日で花束贈呈で戦争終結の予定はもうすぐ3年目に突入する。
古刹、仏像、絵画、水墨画等々、私は古色燦然として色落ちしているよりは塗り直した方がよいと思っている。白黒映画でも着色した映画・動画の方が判りやすい時の方が良いときもある。
牧谿の水墨画等、変色した紙に描かれた薄墨がよく分からない、単純に500年前でしょ? 唸って有り難がって見ている人を羨むばかり、例えば寺院など信者を増やすため、あるいは感心させるためにカラフルだったかもしれない。陽明門の世界だったろう。
ピラミッドも作りたては白かったという。ギリシア・ローマの神殿なども彩色されていたようだし、やはり出来立ての姿形を残すべきかと思う。
永年劣化を云々するのなら四国の美術館みたいのも価値があると思う。
西郷隆盛。明治期外人医師達が "せごどん" に糖質によるダイエットを推奨した。この時期に西洋には「糖質」と言う文字があったようだ、私は昨日できたようなワード(word)だと思ってきただけに、吃驚した。
糖質をおさえた肥らないスイートの作り方なる本を図書館より借りてきた。中でも ゛おから ゛を使ったパンケーキを調べたが確かに糖質は1/20と驚異的に少ないがカロリーは4割減と多い。
おくら100g
プレーンヨーグルト50g
卵2個
他にチーズや
ラカント(砂糖)
バターを使うようだが
自作の柚子ジャムを使う。
豆腐でもよいらしい。
何かボソボソとした感じだが一歩前進。
でも食べ過ぎは肥満に直結。食いしん坊、罪一等を減じられてこの世に生きている私です。
おまけ。 小麦粉の粘りがない為、厚く焦げ目はつきませんでしたが、レモン液と水姉を使ったので砂糖がなくとも、色と味は良かったです。