遺書代わりのブログ

2025年。元気で生きていたい。

2022年5月のブログ記事

  • 食意地?

    そうとう卒業した大学のレベルが高いのかともかく私は助けられた、反面栄養士のお嬢様からイエスマンと微笑まれてしまった。   例えば、鼻から管を入れる時、無意識のうちに管を抜いてしまった時病院内では大問題・・・・リハビリの大姉御様は「 入り難かったり、抜いてしまうのは治りかけている証拠」 と謂わば患者... 続きをみる

    nice! 7
  • 三井フェリー

    医院の待合室に座る私と同じ年くらいのの夫婦、突然電話が入りどうやらフェリーのようでした。多分夏休みの頃、北海道までの船旅でした。窓に強くこだわっていた。 まず、東京駅からバスで大洗行くか、鉄道で水戸、そして大洗に行き乗船。夜と深夜便があります??   大体1万円程、深夜便ですと自動販売機でレストラ... 続きをみる

    nice! 3
  • トコトコ人形

    紐を頼りに体を左右に揺らして坂道を登って行く玩具がありました。(2枚目の写真 ) 最近のは紐を使わずに、同じように坂道をトコトコ降るタイプもあるようです。( 3枚目・4枚目 )  引用が長いようです。    病院内で私の歩く姿がロボットのようだと揶揄されました、多分あまり膝が曲がらなかったのでしょ... 続きをみる

    nice! 5
  • 物価・旅

    この間調べていたら、カタパルト射出のパイロット手当が6円付いたそうで “ポン六“と呼ばれた。他にもパイロットには飛行機操縦手当てが月に35円、夜間飛行手当5円がついたという。  800kgの飛行機用爆弾が500円。航空魚雷が2万円~4万円したという。 戦前の物価をみたら物価指数があり1円が約600... 続きをみる

    nice! 3
  • お菓子の家

    昔、クリスマスの頃になると街のケーキ屋が大きな城や宮殿を作り店頭に飾ったものです。 当時は夢のまた夢でしたが、今は家庭でも作ることが出来るようになりました。意外にも親の実感と喜びを感じることができました。 近所の仲間を集め食べました、でも一つ欠点がありました。あれ大勢で一気に食べるべきです、変に残... 続きをみる

    nice! 5
  • 家紋

    日本には苗字が許されていない農家でも家紋があったという。( 定かではない ) 少なくとも牛車以前は無かったという、たまり場に集まった車の目印から始まったといわれています。だから花とか蝶とか自然の中にある芸術的なモチーフが多い、剣など物騒なマークが現れるのはもう少し後の話です。 ネタはそれだけですが... 続きをみる

    nice! 4
  • ケーキ

    ソツない人とやや愚痴めいた文章を考えていたら、テレビを見ているうちにケーキに見入ってしまった。      マリア・カラス( 世界的なオペラ歌手)程の人ならば有名レストラン品々は食べつくしたはずなのに、好物は片栗粉や卵を使った家庭で作る素朴なケーキだった。 プレスリーは母親の作るバナナや干し葡萄を入... 続きをみる

    nice! 5
  • ウズベキスタン

    旧ソビエト連邦のロシア周辺国は殆ど旧領になっているようにみえますし、独裁者の国家になっているようです。・・・今日はそんな話ではありません。 終戦直後、捕虜60万人の内2.5万人がここでインフラ整備の強制労働を強いられたそうです。 しかし、この強制労働がやがて姉妹都市に繋がったというのです。( ウズ... 続きをみる

    nice! 3
  • 音楽教育

    明治初期、岩倉使節団の中に永井(瓜生)繁子、(津田梅子、山川捨松もいました。)が訪米し10年間いました、彼女は音楽大学に学び帰国。同じ頃、伊澤修二もアメリカに留学、帰国後音楽取調掛・〈東京芸術大学の前身〉を設立。 アメリカの音楽教育というのは厳格な正確無比なピアニストやバイオリニストを養成するので... 続きをみる

    nice! 5
  • 籠城

    米・一石 麦・一俵 豆・一斗 塩・一升          籠城、一人当たりの一年分の備蓄量。 陸の孤島化した籠城ならば、精々一年間持続したくらいでしょう。例えば、三方山に囲まれても海から補給可能な鎌倉のような地域ならば5年~10年持続した例もあります。( 総じて城壁の中は何も生産品がありません。)... 続きをみる

    nice! 5
  • ちょと違う?

    アメリカ野球リーグ戦を観ているとファン達の強い憧れを感じた。たとえ相手チームであろうとファインプレーには拍手を惜しまず、娯楽として楽しんでいる姿勢が良い。 大谷選手はショータイムであり、“スゴイ”・ ‟イワテのタカラ″  だそうだ。193cmの大谷、アナウンサーでさえ何となく誇らしげ、そのうち佐々... 続きをみる

    nice! 6
  • 避暑 路

    ここのところ、夏並みに熱い日が続く。去年は台湾の観光地キュウフェンを想定して団地の階段を昇降していましたが直ぐに家に戻れるので良かったのですが、今年は夕方に団地内の階段昇降が加わり・・・・。  歩く道の最高点をちょいと過ぎた下の公園脇を右に曲がり霊園(右)と団地(左)の境界を歩きます。 小さいけれ... 続きをみる

    nice! 5
  • 牛車

    大河ドラマ、木曽義仲が牛車の脇で笑われていた・・・何も説明なく次のシーンに移った。 多分、後から降りたのかもしれない。牛車は後ろから乗り、前から降りるのが習慣であり、仕来りだったようだ。この時、牛を外し前方を広くし降りることができました。(4枚目) 意外にも、屋敷に入る門はかなり高いようです。最も... 続きをみる

    nice! 7
  • 名所杖―25

    下谷広小路。市中繁栄七夕祭り。 「町全体の復興なくして、商いの復興なし」災害時、町民が商店を襲ったらしい、たから商店は寄付した。幕府はお救い小屋を置き住宅、食事を備えた、この地震の時2万食を配給。(計算してみたら60俵程。20石位)《お救い小屋は雲あたりにある》 市中繁栄七夕祭り。富士山の右下は武... 続きをみる

    nice! 2
  • ピアノ演奏

    初代ポーランド大統領、パデレフスキーはピアニストでした。( 滝廉太郎がライブを聴いている)。    終戦前後のアメリカ大統領、トルーマンもピアノの名手でした。 ドイツのシュミット大統領のピアノ演奏レコードが残っています。日本でも音大卒業の人達いますので、コンサートが出来そうです。 007での ¨ ... 続きをみる

    nice! 5
  • 練習曲

    明治初期、バイエルは早くからピアノの教則本として入ってきたようです、ちょと遅れて入ってきた゛ウルバヒ ¨  教則本を残念ながら私は知りません。結局は指使いを基調としたバイエルが生き残りました。ウルバヒは感性を磨く曲集のようでしたが直ぐに失せてしまいました。( 音大の生徒にバイエルは必要ないでしょう... 続きをみる

    nice! 3
  • 宇野重吉

    相当前のテレビ放映をみていた、当時、息子の寺尾聡も親父の寿命を越えてた。胃癌、肺癌でやせ衰えた身体は私とほぼ同じ年齢とは考えにくかった。ビデオの関係で若く見えるが祖父母世代の人だろう。  酸素吸引しつつ全国公演中73歳の誕生日を迎え数か月後に逝去、だから若手の米倉斎加年や日色ともゑなどがいた。 若... 続きをみる

    nice! 7
  • 世界遺産

    ヨーロッパとキリスト教に偏っている傾向があるとかいう噂があるようです、でも選ばれると観光客が増加するという効果もあるようです。  私の青春期にはありませんでした、だからチョッピリ悔しさもあります。  前述がどうとかいうより世界の隅々にこんなものがあり、映像が随時見ることができそれはそれで意義深いこ... 続きをみる

    nice! 6
  • フォルテ ピアノ

    チェンバロの後にフォルテピアノの時代を挟み現代的なピアノになりました。作曲家でいうとモーツァルト・ベートベン・ショパン・リストあたりになります。ピアノが日進月歩で進化したのでしょう。  現代ピアニストが演奏すると壊さないか華奢なタッチが気になるそうです、また演奏を聞くと素人でもわかる頼りなさという... 続きをみる

    nice! 7
  • 国際連合

    国際連合とかともかく、国際と名の付く公的なものは当てにならない、若しくはそこまで人類が育っていないようです。例えば、原子爆番使用は最近裁判になって無罪。日韓問題の判決も政治的効力を持たない。 何のことはない  ¨やり得¨  が優先される。 ベトナム戦争、アフガン侵攻、ウクライナ戦争にしても国連は非... 続きをみる

    nice! 4
  • nice! 3
  • しっちゃかめっちゃか

    聞けば周囲は私と同じ病が少なくない、でなけりゃ医者は失業。 菊芋は効果を歌っているが効くかどうかはわからない。何と言っても血糖値400を超えて半年留置されトホホ。    それまでは食い物を与え寝っ転がしておけば蹴飛ばしても壊れないからだったのに大きく綻びが見え、おまけに寿命が見えてきてしまった。 ... 続きをみる

    nice! 9
  • 声優

    アルバムを整理していたら、ある少女の幼稚園時代のお遊戯の写真がありました。吉永小百合だったらちょっとしたニュースになりそうですが?        私の従妹ですが後、声優となりアラレちゃんの声を担当していました。 幼い頃から音曲に良き反応をしていたそうです、その当時然るべき人がいればもう少し、より芸... 続きをみる

    nice! 4
  • 芝居見物

    照明のない頃、芝居小屋は陽のある時間帯で営業をしていたいました。大相撲興業が今もそのようです。当時、芝居見物はかなり贅沢な部類に入っていたようですが、店主が奉公人に教育を学ばせる側面を持っていました。 か・べ・すと呼ばれる菓子、弁当、寿司のことですが兎も角豪華なものだったようです。     この時... 続きをみる

    nice! 5
  • カストロ議長

    実は名前以外全く知らない人、単なる悪人だと思っていた。 かなり裕福なお坊ちゃん育ちの人だった。カストロは弁護士だったし、同僚ゲバラも医師。 何となく共産主義の国に近付きがあったし、40年に及ぶ長期政権に引っ掛かかるものがあった。    風体だけを見ていたのかもしれない。 教育と医療制度の普及。意外... 続きをみる

    nice! 3
  • 病は辛いものです、まぁそれも楽しみと考えることにしています。レッキとした死にぞこないですからネ。 脳梗塞で飲食が困難というナントカ??ですがリハビリで回復。 でも俯せができません、水が出てきます、痛みを伴わないところをみると、蓋付き機能が駄目なのでしょう。    そんなわけで腰掛け椅子のマッサージ... 続きをみる

    nice! 5
  • 自然の中で

    大自然に暮らすというが、東京郊外高尾山麓のホームセンターでも昆虫や小動物の駆除や捕獲器のコーナーがある、それは蚊、蟻、蜂、鼠などの言わば共存用品が並んでいるのです。 家の近所に猪、狸がきます、ちょっと行けば猿、ちょと前まで熊がいたといいます。市役所付近は鶴が飛来したようです。 小学生の頃、蚋に刺さ... 続きをみる

    nice! 3
  • ソロキャン

    キャンプ飯なるパンフレットを読んでいた、チャーハンなんですけれどバターと共にスキレットで炒めるそうです、ワイルドがいいようです。雑誌の付録をパソコンで見ていたら結構楽しい、今流行りのソロキャンプですがちょっと小さめ・・・」 私、大食漢ですから?? 今やキャンプ芸人と呼ばれる ゛ヒロシ ゛ 。初めは... 続きをみる

    nice! 8
  • コッツウォルズ

    イギリスの原風景だそうで、近年では世界的な観光地になってなっているようです。(息子が短期講習の中でこの地を訪れたことが良い思い出になっているようです。) 総じて我国は工場を建て生産品を世界に売るみたいですが、世界の多くは工芸品を細く長く作っている感じがしてならない。     彼等は街並みを再現する... 続きをみる

    nice! 7
  • 藤純子

    文化勲章受賞式、スタスタと歩き奥さんがいたのは尾上菊五郎だけといった。 藤純子、あまり苦労も無く俳優になり、スターになり、文化勲章の奥方になったとばかり思っていたが美人でも苦労話はあったようだ。  確かやり手東映プロデューサーの娘さんと聞いたが当初なかなか売れなかったという。      それ程の肉... 続きをみる

    nice! 4
  • イタリアの菓子

    グレーテルのかまどを見ていたらイタリア菓子、チャルドーニを放映していました。 古くからあった祭用菓子という、何のことはない郷土にある ゛高尾煎餅 ゛と同じ類のものであることが判って親近感が一杯湧いたのです。 焼型でも鉄板焼きでもいいようです、丸めてメレンゲ状のクリームを入れて・・・・これが今は作っ... 続きをみる

    nice! 5
  • 名所杖―24

    王子音無川附近は小さな渓谷があり、飛鳥山と共に今も人気スポットです。 京浜東北線、上野~赤羽間の鉄道は大昔の山と海の下側の浜辺を走っているようなものです。渓谷や滝は海に注いでいるのでしょう。  近くに王子神社と王子稲荷神社があり、稲荷神社の方が狐様一辺倒で傾斜地に立つ祠は江戸人の生活をそこはかと感... 続きをみる

    nice! 6
  • 世界大戦争

    道草・・・です。 珍しい写真を見て思い出しました。 はじめの2枚は原子爆弾圏外の船上でコヒーを飲むラストシーンですが、東京湾での撮影がうまくいかず熱海で再撮影。周囲が靄って霞、不気味漂うシーンになったようです。 平均的庶民の代表としてフランキー堺で七五三のシーンがあるので正月映画でしょう。 昭和3... 続きをみる

    nice! 5
  • 貧乏国

    我が国は石油や鉱物資源が取れません、幸せなことでは御座いませんか?  資源豊富ならば終戦後の占領が長引き未だに日本があったかもどうか?   もっともあれば開戦などしなかったろう。 狭く煩い国民、それでいて馬鹿ではない国民。 犬ではないのだからここ掘れワンワンでは困るのだ。 雨が降り水がふんだんに豊... 続きをみる

    nice! 5
  • スチブンソン監督

    「 シェーン  」・「 ジャイアンツ 」・「 アンネの日記 」パッと見ると何の脈絡のない映画のように思いますが ジョージ・スチブンソン監督の歴史叙事詩三部作。今ではスーパーマーケットやホームセンターで驚くほど安価で買える名作になりました。 「アンネの日記」・「慕情」の音楽担当はアンソニーニュウマン... 続きをみる

    nice! 5
  • バブル

    バブルというと ゛悪の権化 ゛扱いですが。 お祭りでした、揃いの法被を着て上司の悪口を言っていれば、日々明るく過ごせました。 崩壊後は死装束を纏い、取るに足らないことで人が消え、企業まで無くなってしまう。 確かに、土地転がしとか言ってあぶく銭を得た人もいましたが、ヒラリーマンは忙しく働きまわる方が... 続きをみる

    nice! 6
  • 鎌倉殿ー2

    鎌倉幕府、どうにも解らないことがあります。三浦、梶山、和田、比企ばかりでなく源家までもが消去されてしまい、その後、執権北条の時代が100年続きました。どお見ても北条時政、政子、弟の義時と入り乱れるが、子供、孫まで殺害して家を盛上げたのは理解に苦しむ。  少なくとも当時の鎌倉は 映画「 極道の妻たち... 続きをみる

    nice! 4
  • 北京の55日

    義和団事件と連合軍を描いた映画でスペインで撮影されました。そのせいか平地のはずの北京に山が写っていました。     女優エバ・ガードナー、この人の初婚はミッキールーニーでした。( 3番目=最終はシナトラでした)一世を風靡した大名子役で、アメリカの母親は娘のボーイフレンドにルーニーを熱望したとか、只... 続きをみる

    nice! 5
  • 鎌倉殿

    一ンの谷の合戦にはいろんな説があるそうです。当然帯に襷になってしまいますが、大河ドラマとその周辺歴史番組では一番西の鵯越越えは源頼朝義経が、8km東・ほぼ中央からは多田行綱(地元の武将。後に末裔が中川清秀の重臣)。更に東からは源範頼・本隊。そして後白河法皇の書いた講和説得の書面があり、平家軍は一気... 続きをみる

    nice! 3
  • 3代目

    ばらして刃を研いだり、充電しても短くどうも終焉、5年も使ったのですからしょうがないかもしれません。替えの 電池や刃があったとしても本品より高価なのです、どうも使い捨てのよです、注意書きもそのように書いてあった。  当時は似たような製品があったようですが、インターネットもホームセンターにも品数は少な... 続きをみる

    nice! 5
  • 地盤沈下

    地盤沈下で世界的有名になったのが   “ ピサの斜塔  ″ これ以上倒れこまぬよう日本の建築会社が工事している、何故か  “クルクルパー方式“  とか。(本当の話)。中国にもあります。 ベネチアに斜塔と地盤沈下があります。日本では名古屋城の天守閣が危険な状態となり黒瓦を銅板に吹き替えました。鉛なら... 続きをみる

    nice! 3
  • 検診日・5月

    正面の森というか山が多摩御陵の裏側です。 今期は最悪で臨みました。体重も上がりつつ、血糖値も169が下の方。畑仕事や運動量を増やしても下がる様子は少ない、熱くなり汗が良いのだがそれ程のことはなかった。めげないのが良いのかもしれないが数値的には少々落ち込んだほうが良いかもしれない。とはいってもな・・... 続きをみる

    nice! 5
  • 入ちゃった。

    この日の大谷選手はヒット・5号本塁打・引き続き7回裏    無死満塁。ホームラン    「 はいちゃった」 。  ダグアウトに入ると、カーボーイハットを被せられる・・・初めは野暮ったかったけれど直ぐに祝賀モードになった。何より監督は笑いが止まらないだろうと思う。チームが勝てば良いのだから。 チーム... 続きをみる

    nice! 5
  • 頭の美容体操

    現代人から見て、細かく言えば、容積に明治期に入ってきた重量が表示されるので、少し混乱気味、おまけに太閤検地でごちゃごちゃになっているように思います。 例えば、1石=10斗=100升=1000合。これは、見事な1合(180ml)の10進法になっていますが、たわら・俵=4斗ですから80kgを使うと合わ... 続きをみる

    nice! 2
  • 一九・馬琴

    曲亭馬琴、南総里見八犬伝でしられる作家を生業とした文筆の人です。今でいう年収500万円程の売れっ子作家だったようです。年2回植木屋を入れることが楽しみの一つとか。 里見八犬伝は多くの人に読まれましたが、貸本としてです、全国の貸本業者に販売された部数だったようです。現在とはシステムが異なります、作家... 続きをみる

    nice! 5
  • グルグルと

    投打の選手と言えば大谷。アメリカでは伝説が目の前の現実になったようで、投手とホームランバッターの存在に日本以上に驚いたのでしょう。 ベーブルースと言っても亡父世代の話です。( 私の見たのは長嶋、村山の新人時代です。それすら昔の話 ) 大リーガーのデマジオが夫人を伴って来日、集まった記者はモンロー夫... 続きをみる

    nice! 1
  • 謡曲・「鉢の木」

    北条時頼が水戸黄門のように関東地方を身分を隠して行脚。雪の寒い日、少し落ち目の常世宅で逢う。暖にと盆栽を薪としてくべた。いざ鎌倉の時に常世の姿があったという。 物語は物語として心構えとして聞いておくべきでしょう。中学で習いました。 現在、この地で降雪で寒くとも、盆栽を燃やす事は無いと思います。多分... 続きをみる

    nice! 6
  • 非・民主主義

    共産圏周辺の国々はどうも独裁政治が好みなのか、国民が弱すぎるのか高圧的でないと纏まらないようです。(そおいう日本だって80年前はそうでした) 大体が長期政権、治安組織に金と人を注ぎ込む、産業を起こさず凄い蓄財をする。 ウクライナだってソ連崩壊直後は独裁政治の国家だった、ロシアが介入してきたら話は領... 続きをみる

    nice! 2
  • 銀座の柳

    柳、柔らかく刃を傷つけることなく調理人の使う俎板に最適という。家庭用サイズなら兎も角、料理店サイズとなると銘木店扱いとなるようです。( 幅60cm=年輪?) 昭和天皇の箸。柳でした、調理の人が貴重品として持ち帰ったそうです。 昔恋しい銀座の柳。たぶん、明治期街路樹とし植えたのですが、塩分の多い地下... 続きをみる

    nice! 7
  • おまけ

    「 愛情物語 」・タイロンパワー。祖父がステージピアニストだったようです、タイロンパワーは少しくらいピアノが弾けたのでしょうか? ダークボガード。リストを演じたがピアノに近づいていない。 キャサリン・ヘップバーンはシューマンの妻、ピアニストを見事に演じていましたが多分モドキでしょう?でも、長時間で... 続きをみる

    nice! 3