遺書代わりのブログ

2025年。元気で生きていたい。

大名行列


大名行列はどの位の人が参加するのかと調べました。時代によって異なりますが私的には石数当たり0.3%と考えています。( 加賀前田藩102万石で最大4000人と言われています)
一々人間が運ばず荷車で・・・案を直ちに却下したのが松平定信。参勤交代を止めて軍備増強主張し、却下された松平春嶽。( この頃の大名の奥方は江戸っ子が殆どで、地方の生活、訛りになじめなかったようだ。)


どの位費用がかかるか考えてみた。 銀何匁と計算したがるが、現在一泊三食で計算すれば早く簡単。一日一万円でしょ、だから1000人10泊とすれば、一億円でしょ?
ところが、実際はその三倍掛かるようです。・・・・武器の運搬、渡し料金など案外かかるようです。  でも、草鞋だって一日3足x1000人x10日=3万足必要。


個人の旅人ならば洗濯物を小枝に担ぐように乾かしているが、大名行列藩士はそれもできなかったろう。では、ひょとして? レンタルシステムが今よりも発達してかもしれない。
江戸城の番所勤務の忍者?は下着の選択乾燥の間がなくレンタル品、染直し農村に浴衣として販売していた。生産性の低い当時、案外レンタル品を利用したかもしれない?  さて、

×

非ログインユーザーとして返信する