遺書代わりのブログ

2025年。元気で生きていたい。

2023年1月のブログ記事

  • 東照宮

    徳川家康は神様として祀られました。どの大名家にも東照宮はあったようです。幕末まで300以上あったわけです。日光のように国宝、世界遺産になったものもあり、上野寛永寺、苦悩差東照宮、行田市忍城など全国各地にあるようです。総じて彫刻と彩色に大きな特徴があるようです。 神社寺院等、渋い彩色がなされていて東... 続きをみる

    nice! 8
  • 河井継之助ー3

    長岡出身の有名人といえば山本五十六、養子ですが長岡藩の家老の家柄です。多分河井継之助の足跡を追ったように思えてならない。    ある心理学者によると男性は武器を持つと分泌物がよく出てくるそうです。山本五十六も零戦、戦艦大和を使いたかったのでしょう?    東条英機にしても大将、総理大臣まで上り詰め... 続きをみる

    nice! 6
  • 河井継之助ー2

    河井継之助は人との会話を遮り自説を曲げない人でもあったようで、これが災いとなって北越戦争になり、長岡は戦災に遇った・・・そう思っていた。 新政府軍と小千谷談判は30分足らずで決裂したといいます、相手側の指揮官が20歳底々、何より要求軍事供託金が3万両 (  60億円、長岡藩の一年分予算 )でした。... 続きをみる

    nice! 8
  • 河井継之助

    幕末の武器はアメリカ南北戦争のお古で戦闘したようなところがある。例えばガトリンク銃を世界最初に使ったのは河合だった。( 南北戦争の時、銃弾の補給の考慮から却下されている。 日露戦争の折、両軍が使用したにもかかわらずヨーロッパの派遣武官は見逃していて、第一次世界大戦で脚光を浴びた。)   1台で30... 続きをみる

    nice! 9
  • 朝廷

    朝廷というのは日の出を開始時間したから “ 朝 “ という字を使ったという。当時の都市は4km四方位だから下級役人は暗い夜道を歩いて通勤していた。しかし、正午には作業終了したそうだ。写経などアルバイトをするか、下級貴族は蹴鞠、和歌作りの勉強していたらしい。 意外にも権力の集中する上級貴族は残業や徹... 続きをみる

    nice! 10
  • 歩数計

    私はスマホを持たされております。近所の人発見されなれぬまま道路の上で横になっていたらしい、ガラケーそしてスマートフォンと危険回避の為に肩に掛けています。幸い転倒もなく、もっぱら写真機能を使いパソコン投稿に役立てています。 中に歩数計機能があり日本橋⇔京都を古人が旅を記録するように設定されています。... 続きをみる

    nice! 11
  • 徒然

    歩く( 昼間 )コースで中間点直前のキツイ坂道です。坂道ってわかりにくいですが、中央まで登り道、両側は墓地、上には霊園入り口のバス停と正門があります。 登ったところで、今は使われていないバス停のベンチがあります。家から時計回りの時は休まないといられないほど、坂道は急激に感じます。  ベンチでは梅干... 続きをみる

    nice! 11
  • 独身主義

    隣国の女性達が独身連盟宣言をしていましたが少し真面目な雰囲気を漂わせていました。? 老後資金のセミナー開催とか極めて真面目な姿が印象的でした。 人間なんて案外限られた時間に縛られているように思う。結局は20代~40代で全てをしなければならない。稀に60歳を遥かに過ぎて頂点に立つような人も無いではな... 続きをみる

    nice! 12
  • 神君伊賀越え

    本能寺の変の折、家康は伊賀を越えて岡崎に行ったことになっている。 私はそうかな?と思っているが、最近の歴史では境の際、甲賀地区を歩いたとあり伊賀地区の寺院に立ち寄ったとあります。   案内は元武士の商人、家康の感謝状があるそうです。岡崎到着後は明智光秀討伐戦より、武田氏、今川氏の旧領やヘッドハンテ... 続きをみる

    nice! 6
  • 橙☕

    昨年暮れの墓参で拾い集めた橙の砂糖漬け( 右・左は柚子茶)   相当減っていますが待ちきれず少しずつ家族が飲んだ結果です。元々癖のない味を持っているだけに美味しいのです。 あまり橙に砂糖を使わないでジャム・飲み物を作りましたが時期が来ました。時間が経つと意外に皮部分も甘く食べられます。子供の頃、工... 続きをみる

    nice! 6
  • 愛新覚羅溥傑

    ラストエンペラーの弟、溥傑。 この人の奥方は嵯峨浩という日本人です。この夫妻には2人の娘さんがいて、長女が天城山心中事件の人。( ラジオ放送を覚えています ) 次女が日本人と結婚、国内に居住。つまり中国皇帝の血統が日本に流れています。 5人のお子様を設け、東京大学、医師とか ・・・インターネットに... 続きをみる

    nice! 8
  • リハビリ病院

    友人の奥方が緊急入院。脳溢血らしい?電話しているくらいだから大きな心配はしていなかったが、旦那の声は明るい、彼は救急隊員で孫も看護婦という家柄。ともかく間も無く退院してくるような口振りだった。  病が病だけにリハビリの必要があったのに?  暫くして、奥方は一応2人でトイレに行き、近所にあるリハビリ... 続きをみる

    nice! 5
  • タケシ軍団

    タケシ軍団の芸はいろいろ言っても素人芸を下回る学芸会レベル・・・今、そんなことを書くつもりはない。?  軍団の中から2名の国会議員を出している、当初より大学卒業者を募集していたらしく2人共に大学卒業している。 国会議事堂もタレントが犇いている?  元アナウンサーとなると「2番目では~~」とか「 新... 続きをみる

    nice! 7
  • 文繍

    ラストエンペラーの側室といえば少し解っていただけるでしょうか?    婚姻は皇帝溥儀17歳、皇后エン容17歳、側室文繍14歳でした。 良家の子女、初めは解らなかったようで3人仲良く買物に出掛けたりと睦まじかったようです。しかし、一夫一婦制が当たり前の西洋夫妻の社交の場では側室の立場はない、然も皇帝... 続きをみる

    nice! 7
  • ベラルーシ

    ベラルーシがどこにあるか私は知りませんでした。一年間毎日テレビ放映で学習しました。 ウクライナ、モルドバ、バルト三国、ポーランド、トルコ良く解りました。 人口東京都位、面積日本の半分。最高340m、最低80m。木材が天然資源。ヨーロッパでは経済国でないようです。   2020年東京オリンピックの際... 続きをみる

    nice! 6
  • 本郷和人

    東京大学大学院歴史編纂教授です。奥方の恵子さんも歴史研究者、特に天皇史のスペシャリスト、平成天皇が上皇になる時に、美智子妃の呼び方が問題になってた時、「 美智子上皇 様 」で話を速やかに纏めたという。旦那さんはというとテレビ出演が多く、あまり研究が進んでいないと学会においては不評だそうです。?  ... 続きをみる

    nice! 5
  • 道行

    南天というのでしょうか? 万両というのもあるようですが、私には区別も判別もつきません。歩く道すがらの玄関先に見えます。       幼少の頃、近所に赤い実を付けた植物が強い印象を持っています。パンジーもビオラも長い時期開花していますが、南天が好きです。 日に12000歩、9kmを歩いていますが、年... 続きをみる

    nice! 7
  • 歴史が変わる

    最近歴史が変わって来ています。例えば聖徳太子は厩戸皇子に変わり様々なエピソードは消えて、どうやら作為的なものが失せて来たようです。 武田信玄像も変わったようです、源頼朝、足利尊氏、淀君もそうです。あとは “ 伝 ″ の文字を使うとか、乙巳の変が大化の改新の前にに入り。鎖国がなかったとか、私の義務教... 続きをみる

    nice! 5
  • 寄付金

    洗脳なんてドラマの中の話と思っていたのですが、意外と身近にありました。ただ何となく自分の頭の中で拒否していたか、主査選択していたのかもしれない?  終戦直後帰還した亡父、縁者の笑話になるほど思想被れしていたという。某宗教団体を脱会した男、某宗教団体に高額の寄付をした友人の妻、暗殺前から知っていたこ... 続きをみる

    nice! 11
  • 中打者?

    野球・巨人軍の某選手。ホームランバッターとして球史に名を残したかったのか?当時のチームは内外のホームランバッターを集めた、それに思うところがあったかもしれない。 足も早く、先頭打者として相手チームをかき混ぜるような行動ができたであろう。しかしホームランに幻惑され選手生命を縮めたかもしれない。  引... 続きをみる

    nice! 6
  • 駿府

    徳川家康が死ぬまでいた静岡県、駿府城の天守台は江戸城よりも大きく絵図面等発見されたら大きニュースになるであろう。あまり家康というか徳川嫌いの幕末では忘れ去られようとしていた。良く言えば乗り越えようとされる対象を担っていたのでは仕方にかもしれないだろう。 東海道を往来する人々の目に触れる大きく高さを... 続きをみる

    nice! 8
  • 今川義元

    今川義元は僧侶として修行している。京都生まれの京都育ち、しかも5男坊。歴史的には織田信長に1回戦敗退した駄目親父の印象は強い。貴族化し優秀な政治家、外交官であったろうが、信長では相手がいけなかった?あまりに軍事関係は弱かった、参謀格の太原雪斎を失ったのは気の毒としかいいようがない。義元は下戸で、臀... 続きをみる

    nice! 7
  • ザルツブルク・ノッケルン

    菊芋。純白の粉末を農協で見たが案外と高価。一年を通して楽しめる点では苺と同じ。11月に収穫した芋を乱切り( 適当に刻んだだけ )3日干した。去年はミルで荒い粉末にしたが、今年はフライパンで炒った方が良いということになった。飲んだ気になるというのだ、本当に効果があるように思えないのだが気は休まる。 ... 続きをみる

    nice! 5
  • 選挙

    珍しい名字を持つ先輩が市会議員を務めたとある。 選挙会報に写真と経歴が掲載されていた、確かに紛れもなく先輩だった。 親父同士も同じ会社に勤務していたことになる。 大昔、聞けば親父は少々ーー法螺吹きーーと感じたらしいが子供は真面目でした。 この地区も萩生田と阿久津が新人の頃で交互に選出され議員になっ... 続きをみる

    nice! 3
  • BS放送

    BS放送を見る機会が多い、たまに地上波のドラマを見ると俳優が解からないことが少なくない。 BSでは古い20年~30年前の再放送作品が多い、どうかすると50年前もある。悪く言えば幽霊が活躍しているのもある。偶然だが大活躍していて一日・1週間各局出ず張りでも現実では老齢引退であったりそんなことも珍しく... 続きをみる

    nice! 7
  • 歴史学者の歴史

    歴史学者の言うことに解からん訳ではないが、積極的でやや暴力的と感じたのは私だけではないだろう。証拠や文献を揃え名著を読んで考察して来ないと・・・・?? 私のように鎌倉に行って頼朝のお土産を買って喜んでいる人もいるではありませんか? プロ中のプロの話ですから一目置くとして。 「 名前、公開、資料作り... 続きをみる

    nice! 7
  • 介護犬

    テレビで見ていた、半信半疑という主役のはっきりしない番組でありしかも途中からだった。老人施設で試験的に行われているようでした。  素人考えですが犬だと人間の言葉が解らず、しかも認知が理解しないので好都合と思っていたのですが、どうもそればかりではないようでした。人間の1000倍もある臭覚から人を見て... 続きをみる

    nice! 6
  • ウイーンにちょっと行っただけですが、テレビ放送によると日本とヨーロッパとでは庭は少し異なるようです。要は西洋では自分でやり、そこに自家製のイス・テーブルを置いて使用していることです。(  蚊がいない?) 日本では器用過ぎるのか、庭園を真似ているのかプロの手が入っているように思うのですが?   雑然... 続きをみる

    nice! 8
  • 大奥

    満州皇帝の話です。 江戸期の江戸城、“ 表 “ より遥かに広い大奥のスペース、行ってみると本丸はそれ程広くは感じないのですが女性2000人以上居住していたといいいます。 次世代のためにいかに躍起になっていたかと考えると涙ぐましい、だから結婚も早く良い政治よりも世継ぎが問題だったかもしれない。 兎も... 続きをみる

    nice! 5
  • 作曲家・随筆家團伊玖磨の著書によると、馬⇒オートバイ。馬車⇒鉄道。船⇒飛行機に習慣やマナーが受け継がれているという。 少し飛行機は狭い気がするが一日あれば世界中に行ける。 小学生の頃の飛行機搭乗の前は体重測定があったようだ、エンジン推力が弱かったのかもしれない。         50年前、ジャンボ... 続きをみる

    nice! 2
  • 御節料理

    近頃は夏の終わりごろから予約販売がテレビ、デパートで宣伝やらパンフレットが並ぶ。 子供の頃、家族で作った。だから田作りなら私でもできます。後、大好きなものはイカの松笠焼きと・・・・・・・・。冷蔵庫の無かった頃の保存食品だったのでしょう。 いつもの私だと、練炭・炭団をどうやって作るとか、日露戦争に行... 続きをみる

    nice! 4