遺書代わりのブログ

2025年。元気で生きていたい。

2023年9月のブログ記事

  • ライブ

    楽器も使わず、話だけで客を魅了する漫才は戦前のエンタツ・アチャコから始まったらしい。 では、以前はどうであったか内海師匠によれば、10人程が舞台にあがり宴会モードで賑やかに騒ぎまくったそうだ、特に客との掛け合いやり取りが絶妙だったという。しかも、一時間にわたって繰り広げられたという。( 例えば、酒... 続きをみる

    nice! 9
  • 出世

    生まれながらの将軍、社長はいる。結局軍隊組織等では余りない、やりにくいからだろう。当然、飛行機の時代になっても大砲や水雷畑の専門家がトップに座る我が国の例もある。アメリカでは平時格下げもあるという、アイゼンハワーがそうだ。今、ロシア防衛大臣は建築科卒業生。民間軍事社長は刑務所上がり。 さて落語の世... 続きをみる

    nice! 10
  • お日柄もよく、ご愁傷さま。

    私が結婚する少し前。新婚住宅の進捗状況を見た帰路、花嫁一家4人が車両単独事故の為に全員逝去。 山梨県では式場に向かっていた花嫁が単独事故、式場に立ち寄ったとか病院に行ったとか、いずれにせよ逝去。   挙式まなしのカップル、沖縄ホテルで口論となり花嫁をベランダから突き落としたという。 私が高校生にな... 続きをみる

    nice! 8
  • 小津安二郎

    ローポジション。ノーストリー。ノードラマ。といわれる稀有な映画監督、1963年12月に逝去しているのだから60年たっている。( テレビかパソコンで観たことになる) 出演者によると、ゆったりと座っているように見えて俳優達はギュウギュウ詰めになって座らせる、反面間延びしているように立っていてもきちんと... 続きをみる

    nice! 6
  • 長野県・開智小学校、モダンなした建築設計ですが普及はしませんでした。何故か? 比較的涼しいヨーロッパに比べ、夏の暑さの厳しい日本では窓、開口部が少ないのです。 アールヌーヴォー、蔦の絡まるような・・・・眠くなるような解らない説明でしたが、鉄という新しい建築資材が現れ使われ窓が大きくなり、建物も軽く... 続きをみる

    nice! 11
  • ジベルニー

    フランス・ジベルニー村。モネは終の棲家に定めました。池を拡張した時、地元の農家と水のことで裁判になっています。  今は観光地となっていて見学できます。今も6人の庭師と、池専門の庭師1名がこの庭を管理しているそうです。モネもヨーロッパに植物の種を求めに出向いたり、手紙で庭師を指示しています、単に鑑賞... 続きをみる

    nice! 10
  • モネ

    最近までルノアールをモネと間違えておりました。 高校入学の折、最初に修学旅行先を選挙で決めました。新幹線乗りたさで決めたようです?直ぐに担任が数冊の美術書をひろげ、印刷による色調の差異を示し倉敷の大原美術館の本物の “ 睡蓮 ″ を見ることをレクチャー。( 私3度も美術館前にいたのに入場していない... 続きをみる

    nice! 11
  • のだめカンタービレ

    のだめカンタービレ。息子達がよく見ていたが音楽に関係はなく、ドラマを見ていたようだ、かなり気落ちしてしまった。あれも10代である程度やっておかないと、まあいいか? 学生の内の、研究や奇想天外の行動があっても、卒業後に音楽職業につけるのは50人に1人位で少ないらしい。 ヨーロッパなどでは音楽大学の卒... 続きをみる

    nice! 7
  • 年齢

    葛飾北斎、90歳。 水野勝成、80代 徳川家康、70歳。 松尾芭蕉翁、 40代。 森鴎外、62歳。 夏目漱石、40代。 音楽でも演奏家は余多いるが、創作活動となるとほぼいない。あるいはいない。画家の世界でも少ない。やはりスポーツ同様一定年齢があるようだ。 ロシアの大統領、ベラルーシの大統領、中国の... 続きをみる

    nice! 6
  • 虫ー2

    母親が凄い、キラーです。薬品の有無何ては言わない。スリッパで一撃するのです。 そのくせ、鼠が苦手で湯水のごとく薬品を買い求め使用しました。そのくせ、ウォルトディズニーのミッキーマウスは大好きで、それはいいそうです。 私はというと、毒虫に弱くカブトムシや糸切り虫を取りに行く程ではありませんでした。今... 続きをみる

    nice! 11
  • 踊る宗教

    蒙古襲来の頃、踊る宗教が日本で大ブレーク。創始者は一遍上人という。     しかし、強面の人・・・元は四国辺りの武士という。 今も踊る宗教はあるが、もっとゆっくりしていて上品。  なんせ、往時は床が抜けたと言うほど強烈なだったという。 現在科学で推理すると、今流行りのロックテンポに合うそうだ、それ... 続きをみる

    nice! 5
  • 私の国では全く産することはないが、四方が海に囲まれ困ることはなかった。天日乾燥、流下式、最近では電気イオン式で製塩している。 一年で塩一斗というから15kg、一食あたり角塩? 1g・1個少々。  水戸では塩の確保の為に梅干しを作った、その為に偕楽園を必要とした。何と言っても武田信玄の頃の梅干しを今... 続きをみる

    nice! 10
  • 欧州旅行

    1970年、( 真冬 )ヨーロッパ旅行27万円という新聞記事が掲載された。学生用にはハバロフスク乗継でのヨーロッパ旅行があったが、厳冬期のソ連宿の窓を点検、締切しておかないと凍死の危険ありと物騒な文言もあった。 1980年は中国やカナダにも行けるようになったが、中国は香港経由で広州入国。またカナダ... 続きをみる

    nice! 7
  • ひまわり

    ウクライナは日本列島の面積1、5倍。人口は4500万人という。位置的には北海道より北にあるようだ。隣のロシアの人口は日本と同じ1億2OOO万人だそうだ。黒海に接する事は不凍港があり、航空機の時代になっても国家的問題になるようだ。 プーチン大統領にとってウクライナは自国領土という意識しかなかったのだ... 続きをみる

    nice! 8
  • 歴史を

    私が時流に遅れているかもしれないので、あまり大きな声では言わない。私の従兄弟で家庭を持たないで一生を終わろうとしている。 異様に多く見えるが、反面70歳まであくせく働いた自分が利口には見えなかったかもしれない。早いものは38歳、長いものでも60歳で仕事をしていない。 人は人のことだが、私は歴史に興... 続きをみる

    nice! 7
  • 石造

    日本では750年頃。九州でみられる、吉備真備が中国より持ち帰った苦汁(にがり)で土を固めた土塁があります。  1600年頃、城郭の石垣はよく残っていて見ることができます。 世界ではピラミッド、神殿、などが立ち重要な観光資源になっています。神殿とか別荘の屋根、床は木造なのですが外壁は石造です。中国な... 続きをみる

    nice! 9
  • 鎌倉期

    大河ドラマ「 鎌倉殿 ~ 」家族してかなり熱くして観ていた。しかし、庶民の住居は全く映ることはなかった? 多分、鎌倉などは大きくなったサイズの竪穴住居が一般的であったろう。  400年後の洛中洛外図の店舗住宅は、掘っ立て小屋にしか見えない。(その後400年というと西暦2000年の現在になる) ベニ... 続きをみる

    nice! 8
  • ファーム

    MLB、某球団。故障者が凄い、20人いる。とうとう主力選手も欠場、トレードなどそれで稼いでいる人々、忙しそう。 でも、少ないベンチに多くの故障選手がいて、監督は大変だが考えようによっては、3Aとか2Aの下位の選手にとっては大いなる希望になるかもしれない。 フェンスギリギリまで飛ばせてもアウトはアウ... 続きをみる

    nice! 5
  • 元寇

    平安期に関東地区に赴任する時の紀行文が〇〇日記として残っている。でも、四国や近畿以東は流刑の地かもしれない?  鎌倉期の源頼朝の全国統治がよくは解らない。どうも、命令を朝廷が目を通して九州方面に頼朝名で発布したようだ?   元寇の頃、執権北条時宗は直に九州に命令書を届けたという。( 今でも、地方に... 続きをみる

    nice! 9
  • 畑仕事

    秋。することは結構あります。先ず、苺苗の植え込み。今年は一寸失敗があり果たして60苗が有るかどうか疑問ですが今のところ、ギリギリ。60苗というと20プランターですが、まず小石を集めるか、果物を包む発泡シート?を集めます。そして、篩にかけて、新しい土を3割程混ぜて作ります。全部苗床を作れればよいです... 続きをみる

    nice! 9
  • 光明皇后

    光明皇后という割合有名な皇后陛下がおられました。夫君は聖武天皇です。 残された肖像画も往時のものか否か私ではわかりかねますが、妖艶美人であった事は確かなようです。写経や奉納された願文に、意外なことですが本人の書いた文字がそのまま現存しています。それに依りますと太字で力強く書いた皇后。天皇はやや神経... 続きをみる

    nice! 10
  • 替刃

    草ボウボウのですが切れるでしょうか? 切れました。私のペースですと4年くらいは大丈夫? 5年前位でしょうか? 当時でも訳ありの、旧モデルタイプのものでしたが、流石に雑草が切れなくなってしまいました。 低価格でも予算の倍もかかってしまいますが、替刃を使うことにしましたが、古すぎて合わないリスクの方が... 続きをみる

    nice! 12
  • 石川数正

    石川数正。謎の多い人、どうする家康でどうする数正でどうするのか最大の見ものだった。つい最近まで悪人、裏切者で話が決まっていた。徳川期になって松本城を残している。建築学的に算盤基礎の上に五層六階の天守閣が構築されているなど見所は多い。 数正出奔してから、豊臣秀吉と徳川家康の合戦はない。現代のように外... 続きをみる

    nice! 10
  • マリーアントワネット

    アントワネットの伝説は多い。″ パンがなければチョコレートがある ″   有名。 夫、ルイ16世も暗愚な人ではなかったが、当初、夫婦の営みを知らなかったという。 娑婆気が無かったと謂えばそれまでだが、生まれながら隔離生活になるとこのようなことが往々にある。  明治以前の天皇も内裏から殆ど出ていない... 続きをみる

    nice! 9
  • 遷都

    700年頃までは天皇が代わる度に″首都″ も変わった。 占いとか、寺院僧侶との癒着とかの心理的、あるいは河川水利の物理的条件が含まれていた。しかし、京都を平安京に定めて以来そこに固定された。( 厳密に言えば東京が首都と定めた法令はないそうだ。) 明治期、天皇が東京に上京する時、途中で饅頭を配ったり... 続きをみる

    nice! 9
  • 人間

    習近平  気が小さいらしい。 岩倉具視  気が小さいらしい。 昭和天皇  神経質だったという。 ヒトラー  正しい判断の為に深酒を慎んだ。 金正恩  酩酊した側近の本音を聞くために酒に強くならねば、 ナチの首脳   法科以外の文系大学卒業者。 ヒムラー   農学部、卒業後肥料会社に就職。 プーチン... 続きをみる

    nice! 8
  • 裁縫・調理

    私に娘がいたら裁縫・調理になることを夢見ていました。著述業やテレビ番組に出ろとは言わない。  容姿がさえなくとも、無理な受験を強いられないで学生生活が送れる。しかも衣食住に関連している。看護福祉に匹敵する、良い職業と思っていた。 生憎、息子だったがボーイスカウトで調理の技術を覚え楽しんでいる。ただ... 続きをみる

    nice! 8
  • 3年たったら~

    最近、地上波のテレビ番組は見なくなった、正直いうとやや意識的に。 漫才の学校の影響か安価で使えるのか雨後の筍みたいに次々と出てくる。ー中略ー 息子を見ているとスマホを見ながらだとちょうどいいようだ。何もいわず、何もしない芸もない人達がテレビに溢れる。   視聴者が優越感を味わいたいのだろうか?  ... 続きをみる

    nice! 10
  • 2位

    かって、国会議員が「 2位でも良いでしょう?」 と言った、物議があった。 放送界の人だけに達者なキャチフレーズ作りだったのだろう。 日本の新幹線も世界最速運行と言っていますが中国の方が僅かに早いそうです。例えば、教科書で習う八幡製鉄所の製鉄ですが、次の日から優秀な製鉄品が溶鉱炉から出てきたような印... 続きをみる

    nice! 11
  • 徳川慶喜

    武道館近くにあるのが田安門。この近くにあったのが一橋家、徳川一門で聞こえ良いですがあくまでも控の家、大学で言えば講師控室みたいなもので、将軍万一の時にまかり出でる男の準備室・・・控えの場。だから家臣は出向で家来も無いと言う家柄です。そこにいた慶喜が15代将軍になると、急遽家臣団を応募、その中に渋沢... 続きをみる

    nice! 9
  • 錦旗の御旗

    鳥羽伏見の戦いで  “ 錦旗の御旗 “ が登場。ドラマのように颯爽とした菊のご紋章もなく、どころか色彩もどことなくパッとしない印象があります。京都仁和寺に一旒の現物があります。天皇家より布を拝領し、それを軍旗にしたといいます。 ( 菊の紋章は後続より ) 岩倉具視が京都西陣で帯として極秘で製作した... 続きをみる

    nice! 11
  • 青鞜

    草食系男子にも入れないひ弱な男から見れば、情熱の歌人・与謝野晶子も思想家・平塚らいてふの生きた時代を知る由もなく、区別さえよくつかず、私にとって怖いおばさんでしかない。 明治44年9月1日、「 青鞜 」創刊。与謝野晶子が巻頭の詩を書いている。依頼者が平塚らいちょう。解説者は面白いことをいっていた、... 続きをみる

    nice! 10